歯科ニュージャパン上杉では単に虫歯をなおすだけでなく、長く良い状態で歯や入れ歯を使っていただけるような治療を心がけております。
歯を長持ちさせる治療には
- 虫歯の部分を確実に取り除く。
- 歯の根の治療(神経の治療)をきちんとする。
- 土台、つめ物、かぶせ物を作る際に明確で正確な型取りをする。
- 高精度な技工ステップにより、歯にぴったり合った清掃性のよい修復物を作る
- 噛み合わせのバランスを充分に考慮してセッティングする。
- ブラッシングが良好に保たれている事を定期的にチェックしていく。
などの多くの条件が必要となります。
当院ではこれらの条件を一つ一つ満たしていくことを目標にしながら治療にあたっております。
良い入れ歯とは
- 顎にきちんと合っていて口の中の環境にマッチしていること。
- 噛む力をしっかり支えていること。
- 噛み合せのバランスが充分に考慮されていること。
- 部分入れ歯の場合には残っている歯に無理な負担がかからない設計になっていること
当院ではこれらの条件を満たすことを目標に入れ歯をつくったり、調整したりしております。
患者さんの条件、希望、虫歯の状態などによっては、保険のきかない治療をおすすめしたり、ご相談する場合も出てきます。 |
これは
1 歯を長持ちさせる条件を整えるため 。
2 審美的に良好な白い歯につくっていくため。
3 噛み合わせのバランスをより高次元で確立していくため。
4 上記の複合的条件の融合
などによってご説明ご相談させていただくことがあります。
入れ歯をつくる際には
1 入れ歯をより安定させて顎を守るため。
2 残っている歯を積極的に守っていくため。
3 より丈夫な入れ歯にするため。
4 食物の食感をより自然に感じられるようにするため。
5 入れ歯の歯をよりきれいに自然なものにするため。
などの目的で保険外の治療をお勧めする場合があります。
いずれの場合も歯や顎を守り、長く良い状態で歯や入れ歯をお使いいただくための条件を吟味して整えることが主な目的となります。